先週、スタイリストマスター講座5期の2回目の講座を開催しました。
スタイリストマスターを目指すお二人の生徒さん、頑張っています。
スタイリストマスターは、いわゆるパーソナルスタイリストと似ていますが、
お仕事内容はちょっと異なります。
パーソナルスタイリストは、買い物同行などを行って、
その方に似合うオシャレなコーディネートを組むことが、主なお仕事だと思いますが、
スタイリストマスターはそれだけにとどまらず、
お客様の魅力を引き出し、毎日自分でオシャレなコーディネートができるように
お客様を導いていくのが仕事です。
(どうやってそれを行うのか、ノウハウがあるのですよ~)
さらに、スタイリストマスター自身の個性も大切にしています。
こういうときはこう!と決まったコーデだったり、誰かのマネをするのではなく、
自分らしいコーディネート提案ができるようになっていただきたいのです。
パーソナルスタイリストを養成する講座は世の中にたくさんありますが、
〇〇診断などひとつの理論に頼ってしまったり、
また、ファッションのスキルとセンスを身につけられないまま、起業のノウハウに重点を置きすぎたりすると、
ファッションでお客様の魅力を引き出すという、スタイリストマスターの本来の使命を果たすことができません。
だから、スタイリストマスター講座では、(ここでは講座内容を詳しく書くことはしませんが、)
通り一辺倒なファッション理論ではなくて、
色々なスキルを身に付けられるよう学んでいただいています。
そういう訳で実は、宿題もたんまりと…。
数回の講座だけではスキルの習得は難しいので、宿題でカバーしていくのです。
講座2回目では、まず宿題から発表していただくのですが、
お二人とも本当に頑張っていらして、感動してしまうほど素晴らしい出来でした!
講座では、基本的なアイテムの合わせ方や、イメージ別のコーディネートなども訓練しますよ。
次回はいよいよ講座最終回。そしてスタイリストマスター認定試験へと進みます。
素敵なスタイリストマスターが誕生するよう、私達も全力でサポートしていきます!